2000 報道記事リスト

九大地震火山センター関連の報道記事

掲 載 日

見  出  し

紙  名

備  考

2000/11/27
雲仙火山誕生の歴史など 一般公開 上大野木場の「科学掘削」

島原新聞
共同研究

2000/11/26
普賢岳地質のコア一般公開 火砕流、植物の跡確認 児童ら熱心に見学

長崎新聞
共同研究

火山研究の成果を披露 [雲仙火山科学掘削]

.「じしんや火山 みはっててネ」わかくさ保育園の園児慰問

毎日新聞
 

2000/11/24
お仕事お疲れさま 園児が勤労感謝の贈り物 九大地震火山観測センター 

読売新聞
福井理作コメント

2000/11/23
「仕事ご苦労様です」勤労感謝の日を前に、わかくさ保育園の園児たちが九大地震火山観測研究センターを慰問した。

朝日新聞
福井理作コメント
いつも観測ありがとう サツマ芋など贈って激励

島原新聞
福井理作コメント

2000/11/22
火山砂防フォーラム宣言 噴火時の経験を次代に 防災と支援体制の確立など

島原新聞
11/17 「2000火山砂防フォーラム」が復興アリーナで開催

2000/11/18

再噴火の兆候見られず 清水・九州大教授に現況を聞く 溶岩ドーム 崩落の危険性残る

・きょう普賢岳フォーラム

読売新聞
清水 洋コメント

2000/11/17
火山活動−変化はない きょう普賢岳噴火から丸十年 着実に進む防災・復興事業

島原新聞
清水 洋コメント
雲仙教訓は生きたか 噴火10年 有珠山・三宅島に見る

読売新聞
太田先生コメント

・雲仙・普賢岳噴火から10年 再活発化 兆しなし 溶岩ドーム崩壊に注意必要

・火山の仕組み つきとめろ!2002年からマグマ採取

・島原の教訓は生かされたか 地道な観測 後世に活用 清水教授に聞く 

長崎新聞
清水 洋コメント

2000/11/16
雲仙・普賢岳 噴火10年 島原からの提言 (上) 危機管理 観測陣と自治体 連携を [元九州大学島原地震火山観測所所長]

朝日新聞
太田先生コメント

2000/10/25
九大が監視強化 熊本県中部M4級地震続く 西日本活動期入りと関連?

西日本新聞
清水 洋コメント

2000/10/18
・雲仙・普賢岳で科学調査(長崎県)世紀の穴掘り第2段階に マグマ・ガス採取へ 再来年度から世界で初

朝日新聞
共同研究

2000/10/07
普賢岳噴火解明へ 科学掘削調査始まる 深江町で開坑式

毎日新聞
共同研究
50万年前に大噴火 20万年前 20回超す火砕流も 科技庁など 掘削調査で判明

長崎新聞
共同研究
普賢岳 2本目の掘削 科技庁など 噴火の仕組み調査

読売新聞
共同研究 
雲仙火山の歴史を探る 深江・上大野木場で「科学掘削」第2弾 噴火予測の基礎研究に 20年前には爆発型火砕流

島原新聞
共同研究

2000/10/06
普賢岳の火道掘削計画 来年一月に正式提案の方針

島原新聞
共同研究

2000/10/05
普賢岳火道掘削を論議 国内外研究者 技術、候補地など検討

長崎新聞
共同研究

2000/10/01
上大野木場で科学掘削第二段 雲仙火山の歴史解明に向け

島原新聞
共同研究
普賢岳噴火の仕組みを探る 科学掘削第2弾 6日に深江町で「開坑式」

長崎新聞
共同研究

2000/06/09

・富合、嘉島町で震度5弱 M4.9 1人けが、建物に被害 震度4の余震も

・グラグラッ 恐怖の揺れ 県央、震度5弱 ガラス降り瓦落下 運動場に地割れも 余震に募る不安

・日奈久断層のズレ原因 新たな地震の発生も 気象庁・九州大

熊本日日新聞
清水 洋コメント

2000/06/08
熊本地方で震度5弱 M4.9 余震続く、けが人も 地響き、かわら落下 活断層動いた可能性

朝日新聞
清水 洋コメント

2000/06/01
普賢岳-終息から四年 落ち着いた状態を保ち 活発化の兆候は見られぬ 

島原新聞
清水 洋コメント

2000/05/30
普賢岳噴火から9年 島原半島再び膨張 九大グループが観測 マグマ供給始まる 噴火の恐れはなし

読売新聞
清水 洋コメント

2000/03/23
地震観測 海底ケーブル活用 運用停止の200Km/東大・九大が計画

読売新聞
清水 洋コメント

2000/02/28
普賢岳の噴火活動 過去2回、火砕流が・・・ 九大など 科学掘削現場を公開

毎日新聞
共同研究

2000/02/27
一か月後には地下750米まで 南千・山体掘削の第一段!! 50万年前の雲仙火山の基盤に

島原新聞
共同研究
雲仙火山掘削調査 過去の山体崩壊層採取 普賢岳周辺部の火砕流も サンプルの年代測定へ

朝日新聞
共同研究

普賢岳の活発な活動確認 掘削調査 1000年以上前にも火砕流2回 たい積物も予想覆す

普賢岳科学掘削の成果 一般公開 これがたい積物 住民ら500人感嘆

長崎新聞
共同研究

2000/02/26
自然の脅威を体感 普賢岳 科学掘削現場を公開

西日本新聞
清水 洋コメント

2000/02/04
普賢岳科学掘削を公開 26日一般希望者に

長崎新聞
共同研究

2000/02/01
始まった南千の科学掘削 一般対象に現場見学会 噴火メカニズムを解明

島原新聞
共同研究

2000/01/16
・四月から研究センターに改組 九大島原地震火山観測所を拡充

島原新聞
清水 洋コメント

2000/01/15
九大島原観測所 改組 防災・地殻研究幅広く

西日本新聞
 
地震火山センター (九大)

毎日新聞
 
島原地震火山観測所 九州大、四月に改組 地殻変形、都市防災を研究

長崎新聞
 
東シナ海地域の地震解明へ 島原の観測所 九州大が強化

朝日新聞
 


2000 報道ニュース

九大地震火山センター関連の報道ニュース

放 送 日

放 送 内 容

局   名

備  考
2000/11/17 ・BSフォーラム「火山災害との対決」in 島原復興アリーナ    
・「めざまし in 島原」 KTN  
・「雲仙・普賢岳 噴火から10年」NHKニュース特集 NHK  
・「九州・沖縄一本勝負」NHK全国ニュース NHK  
2000/11/16 ・「クローズアップ現代」火山とどう共生するか〜雲仙・普賢岳噴火から10年〜    
2000/11/15-11/17 ・「雲仙・普賢岳 噴火から10年」 NBC  
2000/11/14-11/17

・「雲仙・普賢岳 噴火から10年」関連ニュース等 by NCC

・「クローズアップ現代」by NHK

NCC,NHK  
2000/11/14-11/16 ・「雲仙・普賢岳 噴火から10年」by NHKニュース特集  NHK  
日付不明 ・TV ニュース    
日付不明 ・雲仙震源データラッシュ映像    
2000/03/01 ・火山科学掘削一般公開 島原NOW 島原カボチャTV  
2000/02/24 ・阿蘇山上空より地質調査     
2000/01/27 ・特集雲仙普賢岳の噴火メカニズム,掘削調査2カ月を追跡  NIB  
2000/01/17 ・「熊本の地震」  KKT  
2000/01/14 ・「SEVO のセンター化」 NHK長崎  


   

2000 報道記事リスト

雲仙・普賢岳関連の報道記事

掲 載 日

見 出 し

紙  名

備  考

2000/11/20

・多彩に噴火10年イベント 島原 初めて「秋の収穫祭」も

災害経験の教訓探る 安中地区住民がシンポ

長崎新聞
 

2000/11/19

・「ふるさとの泉」が完成 昔の遺構・われん川が再生

・復興記念 約二万本を植える 県外の義援金送付者を招待

島原新聞
 
・清流『われん川』再生を 第1工区「ふるさとの泉」が完成

毎日新聞
 

2000/11/18
・来てみんね!!島原半島 盛大に雲仙・普賢岳噴火10年復興記念式典 復興・再生をアピール 全国からの支援にも感謝

島原新聞
 

・噴火10年 明るさと不安と 火山砂防フォーラム 火山地域の連携確認 生活復興「まだ不十分」

・災害の教訓 新世紀へ 普賢岳噴火10年 力強く「再生宣言」島原2200人出席し復興式典

長崎新聞
 

・普賢岳噴火10年 "復興のモデル"示す正念場 地元は財政負担にあえぎ 農業や製造業は再生途上

・「命、きずな、感謝」誓う 普賢岳噴火10年 子どもたち「再生宣言」島原で復興式典

・島原復興「火山砂防フォーラム」『火山との共生』意見交換 虻田町長、三宅村長らも参加

・火山とともに 雲仙・普賢岳噴火10年 D「普賢さん」と向きあって

毎日新聞
 

・噴火10年 復興記念式典

・10年くじけなかった 普賢岳噴火 復興式典 子供たち再生誓う

読売新聞
 

・島原再生を宣言 普賢岳噴火10年 式典開く

・島原で再生宣言 組曲で、絵や作文で住民自らアピール 支援への感謝織り交ぜ

雲仙・普賢岳 噴火10年 島原からの提言 (下) 支援 全国ネットで効率よく [島原ボランティア協議会理事長 宮本 秀利さん]

朝日新聞
 

2000/11/17

眉山の動向を分析 島原防災検討委が解散 雲仙岳対策委に統合

・駐車場と広場/休憩所、イベント会場 噴火災害復興へ 商店街に2施設 島原でオープンと起工式

雲仙・普賢岳噴火10年 島原からの提言 (中) 行政の限界 国・県ぐるみ経済補償 [前島原市長 鐘ケ江管一さん]

朝日新聞
 
・火山観光化に向け課題 高橋長大工学部教授の報告書から 宿泊施設の充実が必要 周辺バス等を低料金で

島原新聞
 

 ・きょう島原「再生宣言」普賢岳 噴火から10年

・雲仙・普賢岳噴火あす10年 手作り肥料で焼け野原に緑 島原農高 生ゴミ使い、環境に配慮

読売新聞
 
火山とともに 雲仙・普賢岳噴火10年C 「阪神」経て住宅支援の動き

毎日新聞
 

2000/11/16
・あす島原で復興記念式 21世紀へ小中学生10人が「再生宣言」

毎日新聞
 

・あす噴火から丸10年 雲仙・普賢岳 復興の歩み順調 地域再生へ誓い新た

「雲仙の森林計画案」承認 空間再生検討委 年明けにも着工へ

・東京で遺作写真展 急死した西川さん 普賢岳テーマに あすから

雲仙・普賢岳噴火から10年 復興その光と影 潤わぬ地元建設業 『赤字覚悟で孫請け』 事業費はゼネコンに

長崎新聞
 
・普賢岳被災 再生の息吹 あす噴火10年

朝日新聞
 

火山とともに 雲仙・普賢岳噴火10年 B 危険?安全?揺れた三宅島

・普賢岳噴火10周年記念 災害から復興や再生テーマに 絵画など入賞作決まる

毎日新聞
松島 健コメント

・被災地から 噴火10年 施設維持 重い負担に 再生計画で次々に建設 D投資効果

・あす復興記念式典 島原 再生の決意アピール

読売新聞
 

2000/11/15  

火山とともに 雲仙・普賢岳噴火10年 A 有珠に生きる"負の遺産"

・旅館跡地 駐車場と湧水の水辺に 島原きょうオープン

毎日新聞
 

・眉山崩壊想定し住民ら避難訓練 島原・安中地区

雲仙・普賢岳噴火から10年 復興その光と影 傷深い漁業 『死の海になりよる』 整備進んだ農業正念場

長崎新聞
 

水無川3号・赤松谷川2号 砂防ダムに着手「まだ土石流の警戒必要」

・被災地から 噴火10年 普賢岳を観光に利用 危機感バネに創意工夫 C再出発

朝日新聞
 

2000/11/14

火山との共存考える 18日に普賢岳フォーラム

・17日の復興記念式典「黙とう」実施へ

普賢岳噴火 治山フォーラム 喪失森林の9割に植生 土石流も大幅減

雲仙・普賢岳噴火から10年 復興その光と影 失われた古里 「別の場所に」苦渋の決断 川原端一帯 風景は一変

長崎新聞
 
・島原市で避難訓練したが.... 自主防災会70%が休眠  朝日新聞  
眉山崩壊に備え避難訓練 万全を期し安中対象に 兆候はないが、いつ起こるか  島原新聞   

・進む復旧 課題も抱え 普賢岳噴火から17日で丸10年

火山とともに 雲仙・普賢岳噴火10年 @『古里に自宅』夢ようやく 被災農家支えた復旧事業 課題は「完了後」

毎日新聞
 
・被災地から 噴火10年 大震災、有珠山・・・で支援 島原の教訓、全国へ浸透 B恩返し

読売新聞
 

2000/11/12
・被災地から 噴火10年 「古里へ」悲願ようやく 多くは他地区へ移転 Aマイホーム

読売新聞
 


1999年度のリストはこちら

1998年度のリストはこちら

1997年度のリストはこちら

1996年度のリストはこちら

1995年度のリストはこちら

1994年度のリストはこちら

1993年度のリストはこちら

1992年度のリストはこちら

1991年度のリストはこちら

1990年度のリストはこちら