定 期 火 山 情 報

第10号

  平成10年10月12日10時00分

                   雲仙岳測候所発表

火山名:雲仙岳

  1.  概況

    9月の雲仙岳の火山活動は,落ち着いた状態が続きました。この期間,平成新山の形状にはほとんど変化が見られず,火山性地震も少ない状態で推移しました。

    10月に入ってからも,火山活動は落ち着いた状態が続いています。

  2.  震動観測

    9月の火山性地震,火山性微動,火砕流と思われる震動波形及び落石震動の発生回数は第1表のとおりです。

     

    第1表 火山性地震,火山性微動,火砕流と思われる震動波形,

    及び落石震動の旬別回数

    (カッコ内は,前月の回数)

     

    火山性地震

    火山性微動

    火砕流波形

    落石震動

     A点

     E点

     A点

     E点

     上旬

    3(0)

    3(0)

    0(0)

    2(0)

      0(0)

    6(0)

     中旬

    2(0)

    4(0)

    0(0)

    0(0)

      0(0)

    8(1)

     下旬

    0(0)

    0(0)

    0(0)

    0(0)

      0(0)

    4(0)

    月合計

    5(0)

    7(0)

    0(0)

    2(0)

      0(0)

    18(1)

     

     

    (1) 火山性地震

    9月は火山性地震をA点で5回観測しました。このうち、島原半島及び、橘湾で発生する比較的深い地震(A型地震)が4回で、普賢岳山体を震源とする比較的浅い地震(B型地震)は1回でした。山体に最も近いE点では7回観測しました。

     10月に入ってからは11日までに,橘湾を震源とする火山性地震(無感)を1回観測しました。

     

    (2) 火山性微動

    9月は火山性微動を火口に近いE点で2回観測しました。

     10月に入ってから11日までに,E点で1回観測しました。

     

    (3) 落石震動

    9月の落石震動回数は18回でした。

    10月に入ってからは11日までは,落石震動は観測していません。

     

  3.  現地観測

(1) 溶岩ドーム現地観測

 9月8日に溶岩ドーム(平成新山)の現地観測を実施しました。ドームの形状,噴煙等には大きな変化はありませんでした。恐竜の背中状隆起部の西側付け根部分の最高温度は496℃(前回435℃ 5月20日)でした。第1図に観測結果を示します。